こんにちは。就活ライブラリー編集長のそるてぃーです。私が就活生と面談をしていて感じることは「学生時代頑張ったこと(ガクチカ)が本当にない…」という声が増えたことです。新型コロナウイルスが蔓延し緊急事態宣言などでアルバイトやサークル活動を休止せざるを得なくなったことで、熱量を持って取り組むことができなかったという方も多いのではないでしょうか?エントリーシートやESにおいて学生時代の経験は必ずと言っていいほど聞かれます。胸を張って頑張ったと言える学生時代の経験がないとなかなか自信を持つことができません。今回は学生時代頑張った経験がないと考える方向けに評価されるガクチカの特徴や今からでもできるガクチカを作る方法を徹底解説します。
ガクチカとは?
皆さんはガクチカという言葉を知っていますか?ガクチカとは、“学生時代に力を入れたこと”の略称のことです。ガクチカは就職活動のエントリーシートや面接で必ずと言っていいほど聞かれるような定番質問であるため言葉が省略されたと言われています。私自身も新卒採用担当、面接官として面接する中でもガクチカを聞かなかったことはこれまで一度もありません。そのぐらい就活においてカギとなる質問項目なのです。
選考でガクチカについて質問する理由
必ずと言っていいほどガクチカについて質問されるなぁ。人事の方はガクチカを聞くことで何を知りたいんだろう?
人事がガクチカを聞く理由はシンプルに一つ。
「将来的に利益を生み出せる人材か」どうかを見極めたいからです!
新卒採用というのは、就業経験のない学生を採用するいわゆる「ポテンシャル採用」です。中途採用に比べても就活生の皆さんが利益を生み出せるようなイメージが湧きづらい採用であるため、新卒採用では「高いスキルを有しているか」ではなく「これから成長する伸び代が大きいか」という点を見極めています。その中で人事は学生時代頑張ったことをヒアリングすることで学生の皆さんの「性格や考え方・大事にしている価値観」を明らかにすることで成長の伸び代を図りたいと考えているのです。その人の性格を知るためには過去に取り組んできた経験に対するこだわりやモチベーションなどを探ることが有効とされています。ガクチカをヒアリングすることで自社で活躍するのに必要な性格・素養が備わっているかを見極めているのです。
つまり重要なのは「学生時代何を頑張ったのかを知りたくてガクチカについて質問しているわけではない」ということです。質問のひとつひとつには全て意図があることを理解しましょう。
評価されるガクチカとは?
それでは、ガクチカを考えるにおいてどのようなものが評価される/されないのでしょうか?
高評価なガクチカの特徴
ガクチカに目立った成果は不要
ここまでガクチカを聞かれる意図と評価される/されないガクチカについて解説しました。これらのことからわかるのは、「ガクチカで知りたいのは性格や考え方であり、ガクチカの実績や目立った成果があることが重要ではない」ということです。学生時代頑張ったことの凄さで他の学生と勝負するのではなく、自分の強みを十分にアピールできる内容になっているかで勝負しましょう。
【意外?】ガクチカは今からでも作ることができる
とはいえ今この記事を読んで「そもそもガクチカがないんだよ…」と思い悩んでいる方もいるのではないでしょうか?そしてガクチカがないことで就活を諦めてしまっている方もいるのではないでしょうか?
しかしまだ絶望する必要はありません。今からでもガクチカは「作る」ことができます!ここからは具体的なガクチカの作り方を教えます!
【ガクチカがない方へ】ガクチカの作り方
過去の経験を棚卸しする
学生時代頑張ったことがないと考えている方は本当にガクチカがないわけではなく、自己肯定感が低くこれまでの経験がガクチカにならないと考えている方が多いです。しかし、実際のところ多くの学生は評価されるガクチカを持っています。
前述したようにガクチカでは「性格や考え方」をアピールすることが重要です。どんな経験であっても自分自身の強みとなる性格や考え方はアピールできるはずです。しかし就活生の多くは性格や考え方ではなく”スキル・経験”をアピールできるような経験を探してしまっています。新卒採用は伸びしろがあるかを見極める採用であるものの、スキルや経験から今後の伸びしろを図ることは難しいでしょう。つまり、ガクチカにおいて大きな成果や目立った実績が必要なのではなく、自分自身の伝えたい性格をアピールできる一番の経験を話すことが重要なのです。アピールすべきガクチカの見つけ方は下記を参考にしてみてください。
- ①自分の性格をレーダーチャートに書いてみる
- ②並べた自分の性格の強さを相対評価して点を作る
- ③線で結び、最も尖っている性格をピックアップする
- ④尖っている性格を最もアピールできるガクチカは何か考える
目の前の取り組んでいる活動で目標を決めて努力する
上記のように過去経験の棚卸をしたとしてもガクチカが見つからないという方は、まずは今取り組んでいる活動の中で目標を決めて頑張ってみることをお勧めします。今継続して努力しているものがあれば、それをより高い熱量で目標を決めて取り組んでみましょう。それが結果的に皆さんの強みを発揮することにつながり、アピールできるガクチカになります。
新たにやってみたいことを始めてみる
ガクチカに期間はそこまで重要ではありません。重要なのは目標を決めて質・量ともにやりきる経験をすることです。つまり、今から新しい活動を始めたとしてもガクチカとして就活で生かすことは十分できます。新しいことを始めるのであればこちらも目標を決めて、頭を使って徹底的にやり抜く姿勢が重要です。それが結果としてガクチカになります。
40日で“ガクチカが作れる”長期インターンがある
新しいことに挑戦すると言っても「何をしたらいいんだろう・・・」と戸惑う方も多いはずです。明確にやりたいことがないのであればまずは行動してみることをオススメします。行動をしないと熱量を持って取り組みたいことに出会うことも困難です。
最もチャレンジしやすいのが長期インターンです。長期インターンは多くの大学生が在学中に参画しガクチカにしているコンテンツです。社会人になる上でのビジネスマナーも身につきますので、ガクチカも作れて学べて一石二鳥です。
しかし、就活中に長期インターンをするのは簡単ではありません。アルバイトと同様に時間が取られるものであるため、就活に時間が割けなかったりすると本末転倒です。ですがこれから紹介する長期インターンはたった40日でガクチカの経験や就活知識、ビジネスマナーま効率的に身につけることができるようになります。気になった方は下に読み進めてください。
irodasSALON主催プロジェクト型インターン”Re:paint”
同志社女子大学
正直、irodasSALONを使うまでは自信を持って頑張ったと胸を張れるガクチカがありませんでした。しかしirodasSALONの主催している40日間のプロジェクト型長期インターン”Re:paint”に参加したことで、このインターンが面接でも胸を張って頑張ったと思えるガクチカになりました。
K.Yさん
法政大学3年生
キャリアブック・キャリア講座を通して、「自分って意外とこういう仕事向いてるかも!」という新たな発見が多く、自分の強み・やりたいことが明確になりました。キャリア講座も何回も受講可能で、自分のペースで進められるのでとてもおすすめです。
- ①下記URLからエントリー
- ②選考面接
- ③合格・キックオフ
- ④2Daysキックオフイベント
編成されたチームでメンバー同士の過去と未来に向き合うプログラムです。過去の棚卸しと決別・自己開示・他社比較からの解放、人生の目的・ビジョンの明確化、チームビルディングを行います。
- ⑤40days課題解決プログラム
チームで最大の成果を出すための、マネジメント・リーダーシップを実践的に高めるプログラムです。最後まで、自分はもちろんのこと、チームもコミットして達成する「最高のチーム作り」を目指します。
- ⑥フォローアッププログラム
実践してきた各プログラムでの学びを通じて、マインド管理・行動管理を行い、良い思考習慣・行動習慣を手に入れる。また、将来のキャリア設計をプロのメンターと行い、自分自身の働く意義を明確にします。
- 圧倒的に成長したい方
- 本気の仲間と出会いたい/チームでの達成経験をつみたい方
- 高校時代の部活みたいなアツさを体感したい方
- 自分の弱いところと向き合いたい/自分を変えたい方
- 自分らしさを見つけたい方
- 将来のビジョンを明確にしたい方
\ガクチカを作りたい方はこちら/